2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 hosaka 日々雑感 『社労士にとっての繁忙期』 6月から7月上旬にかけては社会保険労務士としての繁忙期でありました。 一般的に「繁忙期」と言えば、年末の12月や年度末の3月、経理関係のお仕事をされている方は決算期などが該当すると思いますが、社労士の繁忙期はこの時期にな […]
2021年7月23日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 hosaka 日々雑感 『開業体験記』 私の事務所は現在、レンタルオフィスに入居しているのですが、時の流れと共に入居している方々が入れ替わる事があります。 先日、新たに入居された社労士の先生よりご挨拶のお電話を頂きました。お互いに簡単な自己紹介などをしたのです […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 hosaka 日々雑感 『最高裁判決について思うこと』 先月、同一労働同一賃金に関連した最高裁判決が2つありました。ニュースでも大きく取り扱われたので、ご存知の方も多いと思いますが、本日はこれについて個人的な思いを述べたいと思います。 今回、判決があった事件名と判決における注 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 hosaka 日々雑感 『雇用調整助成金について思うこと』 雇用調整助成金に関しては度々報じられていますが、国会議員や報道番組のコメンテーターなどの発言を見ていると、次のような発言が見受けられます。 休業させた従業員に給料の60%以上補償をすれば、中小企業の場合100%助成される […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 hosaka 日々雑感 『雇用調整助成金と社労士のホンネ』 新型コロナウイルス感染症に対する事業者向けの支援策として雇用調整助成金があります。大切な従業員の雇用を守る事業主の皆様にはぜひとも活用していただきたい制度ではあるのですが、一部の要件が緩和されたとはいえ、申請書のほかにも […]