2022年12月15日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 hosaka 業務報告 児童発達支援・放課後等デイサービス施設の開業をご支援させて頂きました こちらのブログでは、社会保険労務士業務に関する記事が多いのですが、当職は行政書士業務も行っております。今回は児童発達支援・放課後等デイサービス施設の開業をご支援させて頂きました。 施設開業のために必要な、行政(市役所)の […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 hosaka 業務報告 障害年金の支給停止解除手続きをご支援させて頂きました 障害年金は老齢年金と異なり、一度受給が始まればずっと受給できるものではありません。一部の障害を除き、大抵は受給期間(障害の種類により1年から5年)が定められており、期間が経過する度に障害状態確認届(医師による診断書)を提 […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 hosaka 業務報告 最近のFP相談事例のご紹介 コロナ禍が続く中で、働き方や生活様式にも大きな変化が起きており、今後の先行きや見通しが立てづらい状況を不安に思っておられる方々も大勢いらっしゃると思います。 そのような情勢下にあるからなのか、当職にファイナンシャルプラン […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 hosaka 業務報告 職務分析・職務評価研修の講師を務めました 先月の記事にて、当職が「職務分析・職務評価研修運営委員会」の委員に任命され、研修内容の企画や研修当日の講師として活動させて頂く事をご報告させて頂きましたが、9月に入り、「職務分析・職務評価研修」が実施されました。 受講者 […]
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 hosaka 業務報告 『職務分析・職務評価研修運営委員に任命されました』 いわゆる「働き方改革関連法」により、正社員と有期雇用労働働者との間で「不合理な待遇差」が禁止された事を受け、厚生労働省では、同一労働同一賃金の実現に向け、無償でコンサルタントを派遣し企業を支援する、職務分析・職務評価コン […]
2022年4月10日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 hosaka 業務報告 『事業復活支援金の確認機関として登録しました』 長引くコロナ禍の経済的打撃を救済する為に、政府や自治体などから様々な助成金や支援金の制度が導入されておりますが、コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する為に 「事業復活支援金」という制度が経済産業省より発表されてい […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 hosaka 業務報告 『職務評価コンサルタントとして4社様の支援を実施しました』 以前、厚生労働省の委託事業となる「職務分析・職務評価コンサルタント」に任命されたとのご報告をさせて頂きましたが、今年度は事務局からの依頼により、新たにコンサルタントになられた方の支援者として、サポートをさせて頂く役目を任 […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 hosaka 業務報告 『埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校で講演を行いました』 2/22(火)に、入間市にある埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校で卒業間近の生徒様と保護者の方々に向けた講演を行いました。この講演は3年前から毎年実施させて頂いており、私は2つのテーマを担当させて頂きました。 「働く前 […]
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 hosaka 業務報告 『障害年金受給のご支援をさせて頂きました』 障害年金の申請につき、昨年からご支援させて頂いていた方の支給決定通知書が無事届きました。一度申請を試みたものの、いったん取り下げ、再度申請し直しての支給決定でありましたので、ご依頼者ならびにご家族の喜びもひとしおで、ご支 […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 hosaka 業務報告 『管理職向け研修の講師を務めました』 開業当初からお付き合いさせて頂いているお取引先より、人材育成を強化したいとのご相談を頂戴し、その一環として、階層別に社内研修を実施してゆく事となり、大変ありがたい事に、その講師をご依頼頂く事ができました。その第一弾として […]